先日
iphoneXRを激安で入手
現在の回線使用量は
スピード制限を実施して
ほぼほぼ1GB内でOK
ならばこれを機に
楽天UN-LIMITを申込すれば
スマホ維持費ゼロ円
おまけに
電話かけ放題となる
うっしっし
SIMが到着し
移行作業でトラブル
全てのアカウント凍結
^^;
ここまでは前回の話
今日はさらに二つの実験
その1
楽天回線スピードチェック

まず、自宅で使っている
nextモバイル回線を利用し
XRをwi-fi接続して測定
なかなかいいスピード
では、XRを楽天のLTEに
切替て測定します
むむむ
ここは楽天回線エリア
4Gエリアのはずですが・・・
機内モードでOFFONし
もう一度測定
ん~
16Mbps
あまり変化なしですね
ちょっと不満の値ですね
その2
現在使用のnext回線を
楽天に切替
1年間無料作戦を実施出来るか
を検証してみましょう
使用したものは
Jが室蘭で使用していた
NECのWi-Fiルータ
MR05LN
ヤフオクに売らなくて
良かった^^;
このMR05LNに
楽天のSIMを入れ
APN設定を実施
XRとMR05LNを
Wi-Fiで接続し計測
さぁーどうかな!!

7.5Mbpsですかぁ???
next回線が29に対して
楽天が7.5
昔のADSLと同等かな~~
これでは自宅のPCで
ネット環境に使うのは
難しいですね
何故でしょうかね~~~???
こんなに遅いはずがない???
ルータの性能かな???
ちなみに
楽天のsimを
ipad AIr2 にぶち込んで
測定してみました

遅いけど
XRと同じようなスピード
では、ipadに入っていた
OCNモバイルの格安SIMを
MR05LNのWi-Fiルータに入れ
もう一度APNを設定し
XRからwi-fi接続して
回線速度を測ってみましょう

お~~
34Mbps!!
MR05LNのWi-Fiルータは
問題ないことがわかりました
となると
楽天の回線の問題かな~
もう少し調査が必要かもね~
あれれ?
マニアックすぎて
面白くなかったかな^^;
でも
波平さんには
目からうろこかも^^;
iphoneXRを激安で入手
現在の回線使用量は
スピード制限を実施して
ほぼほぼ1GB内でOK
ならばこれを機に
楽天UN-LIMITを申込すれば
スマホ維持費ゼロ円
おまけに
電話かけ放題となる
うっしっし
SIMが到着し
移行作業でトラブル
全てのアカウント凍結
^^;
ここまでは前回の話
今日はさらに二つの実験
その1
楽天回線スピードチェック

まず、自宅で使っている
nextモバイル回線を利用し
XRをwi-fi接続して測定

では、XRを楽天のLTEに
切替て測定します

ここは楽天回線エリア
4Gエリアのはずですが・・・
機内モードでOFFONし
もう一度測定
ん~
16Mbps
あまり変化なしですね
ちょっと不満の値ですね
その2
現在使用のnext回線を
楽天に切替
1年間無料作戦を実施出来るか
を検証してみましょう

Jが室蘭で使用していた
NECのWi-Fiルータ
MR05LN
ヤフオクに売らなくて
良かった^^;
このMR05LNに
楽天のSIMを入れ
APN設定を実施
XRとMR05LNを
Wi-Fiで接続し計測
さぁーどうかな!!

7.5Mbpsですかぁ???
next回線が29に対して
楽天が7.5
昔のADSLと同等かな~~
これでは自宅のPCで
ネット環境に使うのは
難しいですね
何故でしょうかね~~~???
こんなに遅いはずがない???
ルータの性能かな???
ちなみに
楽天のsimを
ipad AIr2 にぶち込んで
測定してみました

遅いけど
XRと同じようなスピード
では、ipadに入っていた
OCNモバイルの格安SIMを
MR05LNのWi-Fiルータに入れ
もう一度APNを設定し
XRからwi-fi接続して
回線速度を測ってみましょう

お~~
34Mbps!!
MR05LNのWi-Fiルータは
問題ないことがわかりました
となると
楽天の回線の問題かな~
もう少し調査が必要かもね~
あれれ?
マニアックすぎて
面白くなかったかな^^;
でも
波平さんには
目からうろこかも^^;